めぐ利
「金利」から「めぐ利」へ。
CQ BANKが提案する「めぐ利」は、従来の「金利」から発展した、
未来のために価値をめぐらせる新しい銀行サービスの仕組みです。
銀行サービスの収益の一部を、環境保全や社会課題解決のためのプロジェクトに活用し、
お客さまに、それらにまつわる体験を提供いたします。
金利が「お金の貸し借りに対して支払われる対価」として、
お金で受け取る仕組みですが、
めぐ利は、次につながり、めぐっていくものへ拡張させます。経済的な価値だけでなく、
環境的・社会的な価値をめぐらせ、持続可能な未来を創造するための
新しい銀行サービスの仕組みです。
めぐ利の仕組み
お客さまからお預かりした資金をもとに、
グリーン投融資などを通して得られた
銀行サービスの収益の一部を、
環境保全や社会課題解決に向けたプロジェクトに
めぐらせていきます。
5つの利
「金利」の他に、陰陽五行の「木・火・土・金・水」の要素に合わせた
「木利(自然環境を守る)」「水利(水源を守る)」
「土利(豊かな土壌を育む)」「火利(新しいチャレンジを応援する)」の
五つの「めぐ利」を定めました。
めぐ利の活動実績
お客さまの預金がどのようなサステナビリティに貢献しているか、
楽しみながら学べるコンテンツを定期的に配信します。